Zoomウェビナー連携機能

機能の特長
Zoomウェビナー連携機能とは
Zoomウェビナー連携機能をご利用いただくと、Zoomウェビナーの視聴情報がシャノンのマーケティングオートメーションへ自動で反映されます。
反映した情報をもとに、マーケティングオートメーションで次のような業務が可能です。
- 視聴時間によるフォローの優先順位付け
- ウェビナー配信日当日中に未視聴者への見逃し配信誘導

Zoom単体で開催する場合との比較
通常のZoomウェビナー単体とシャノンのZoomウェビナー連携機能を使った場合、以下のような違いがあります。
Zoomウェビナー連携いただくと、ウェビナー業務の効率化に加えて、ウェビナー視聴情報を活用したマーケティングへ取り組みやすくなります。
Zoom ウェビナー 連携時 |
Zoom ウェビナー 単体 |
|
---|---|---|
申込リストと 視聴履歴の紐づけ |
自動 | 手動 |
視聴URLの 案内 |
自動配信 | 手動配信 |
フォローの 優先順位 |
視聴時間の長さで判断 | 視聴・未視聴のみで判断 |
サンクスメールの 配信 |
当日 | 翌日以降 |
未視聴者への 見逃し配信誘導 |
容易 | 困難 |
価格
Zoomウェビナー連携機能はマーケティングオートメーションを利用者用のオプション機能です。
1ドメインにつき
月額18,000円
Zoomウェビナー連携機能の詳細は
以下より資料をダウンロードください
導入の流れ
SFA機能導入までの流れを紹介します。
1.お問い合わせ | 御社営業担当か、カスタマーサポートまでご連絡ください。 |
---|---|
2.ご案内 | お客様のお考えの用途イメージが実際に実現できるかなどを担当がご案内いたします。 |
3.お申込・ご発注 | お申込みから3営業日程度で機能をご利用できるようにいたします。 ※別途お客様のZoomアカウントなどのご用意が必要です。 |
4.導入・設定 | マニュアルがございますので、お客様ご自身で設定可能です。 当社に依頼する場合は担当者にご連絡ください。 |
5.ご利用開始 | 設定後すぐにご利用いただけます。 |
Zoomウェビナー連携機能の詳細は
以下より資料をダウンロードください
よくある質問
-
現在のところ、Zoomウェビナー連携機能のみの利用はできません。マーケティングプランかセミナープランのご契約が必要となります。
-
複数のアカウント連携は対応していません。現在は1ドメインあたり連携できるのは1アカウントです。
-
できません。フォームはSMPの申込フォームをご使用ください。
-
Zoomへお問い合わせください。障害発生により以下のような問題が起きる場合があります。
- ウェビナーの視聴ができない。
- 視聴情報などのデータ連携が一時的にできない。
Zoomウェビナー連携機能の詳細は
以下より資料をダウンロードください